2009年03月04日
★アニバーサリー★
3月1日、アニバーサリーを私の家族で賑やかにお祝いしました
今度七ヶ月になる、私のかわいい~めいの初節句と、私のだんな様の誕生日、そして私たち夫婦の
結婚10周年のお祝いだったんです
とても楽しい記念日を過ごせました♪でも、せっかくの結婚10周年、もっと何か思い出が欲しかった
と思っている私・・・・贅沢かなぁ・・・・?


最近、表情がと~っても豊かになってきたので、かわいさが
ますますアップしているめいです♪長女の初節句の時の
着物を着せる予定でしたが、実家に持って帰るのを忘れて
しまい、去年作った浴衣を着せました。赤がと~っても
似合うんです。今度は正月用、七五三の着物作ってあげる
からね



上↑はウェディングドレス・ベビードレス以来の超大作
の着物ドレスです。
去年の七五三用に二週間で仕立てた力作です♪実は髪飾り、かご巾着、帯留めまですべて
手作りなんですよ~七五三だけで着せるのもったいなかったので、お正月夫婦の実家それぞれ
でお披露目し、めいの成人式、めいの初節句まで着せまくりました
二人分の着物ドレスや小物をたった二週間で仕立てたので、髪飾りだけは未だに納得して
ないんです。今年また七五三なので、再チャレンジしようかと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これは長女が初節句の時に仕立
てた被布もどきと着物です。
左の着物は、母の羽織をリメイク
して作りました。右は友達から
譲り受けた布で。何故二着もある
のかというと、羽織で作った方は
布の量の関係で袖が短くなり、
振袖を作りたかったから、また
作ったんです

今度七ヶ月になる、私のかわいい~めいの初節句と、私のだんな様の誕生日、そして私たち夫婦の
結婚10周年のお祝いだったんです

とても楽しい記念日を過ごせました♪でも、せっかくの結婚10周年、もっと何か思い出が欲しかった
と思っている私・・・・贅沢かなぁ・・・・?


最近、表情がと~っても豊かになってきたので、かわいさが
ますますアップしているめいです♪長女の初節句の時の
着物を着せる予定でしたが、実家に持って帰るのを忘れて
しまい、去年作った浴衣を着せました。赤がと~っても
似合うんです。今度は正月用、七五三の着物作ってあげる
からね




上↑はウェディングドレス・ベビードレス以来の超大作

去年の七五三用に二週間で仕立てた力作です♪実は髪飾り、かご巾着、帯留めまですべて
手作りなんですよ~七五三だけで着せるのもったいなかったので、お正月夫婦の実家それぞれ
でお披露目し、めいの成人式、めいの初節句まで着せまくりました

二人分の着物ドレスや小物をたった二週間で仕立てたので、髪飾りだけは未だに納得して
ないんです。今年また七五三なので、再チャレンジしようかと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは長女が初節句の時に仕立
てた被布もどきと着物です。
左の着物は、母の羽織をリメイク
して作りました。右は友達から
譲り受けた布で。何故二着もある
のかというと、羽織で作った方は
布の量の関係で袖が短くなり、
振袖を作りたかったから、また
作ったんです

2009年02月22日
意欲が欲しい・・・・
数日前から、めっちゃ久しぶりにフクビク炎という鼻の病気して、家事育児どころか、
大好きな手作りさえ手につかない生活送ってます
調理師免許持っていながら、料理が大嫌いな私・・・・鼻の病気でますますやる気が
失せてます;これだけ手作り好きなのに、何でなんでしょうねぇ・・・・
もうすぐめいの赤ちゃんが誕生するというのに、まだ何にも手付かずなので、かなり
やばい!やる気出す為と製作の参考に、過去のベビー用品を見ながらデザインを
考えたりしています。これ↓実はウェディングドレスのリメイクなんですよ♪ドレスは
大物で場所を取るので、ずっと実家に置いていたんですが、母からも「邪魔」と言われ
長女が誕生したのを機にベビードレスにしました!解体するのも作り直すのもすごく
大変でした;もう二度とあんなことはしないと誓いました

大好きな手作りさえ手につかない生活送ってます

調理師免許持っていながら、料理が大嫌いな私・・・・鼻の病気でますますやる気が
失せてます;これだけ手作り好きなのに、何でなんでしょうねぇ・・・・
もうすぐめいの赤ちゃんが誕生するというのに、まだ何にも手付かずなので、かなり
やばい!やる気出す為と製作の参考に、過去のベビー用品を見ながらデザインを
考えたりしています。これ↓実はウェディングドレスのリメイクなんですよ♪ドレスは
大物で場所を取るので、ずっと実家に置いていたんですが、母からも「邪魔」と言われ
長女が誕生したのを機にベビードレスにしました!解体するのも作り直すのもすごく
大変でした;もう二度とあんなことはしないと誓いました

2009年02月15日
☆もうすぐひなまつり☆
もうすぐひなまつりですね~♪ブログにも書きましたが、先日長男が誕生日を迎え、誕生日の日とは
別に、翌週主人の実家で総勢11人のメンバーで盛大な誕生日をやってもらい、誕生日フィーバーで
す~っかりひなまつりのことを忘れていました!
週末慌てて出しました;
長女が生まれる前かその後かはっきり覚えてませんが、その時に長男と二人でちょこちょこ作り
ました。まだ長男は三歳くらいだったんですが、私に似て?手作り好きの長男はとても嬉しそうに
色を塗ったり、パーツを貼ったりくっつけたりしてました
余程楽しかったんでしょうね~毎年飾る
たびに、その時の話をとても嬉しそうに話してくれるんですよ
このひな飾り、アイデア満載で作るのめっちゃ楽しかったんですよ~♪また作りたいと思う程。
でも今度は、長女次女それぞれにかわいい雛人形を作ってあげたいと思っています




別に、翌週主人の実家で総勢11人のメンバーで盛大な誕生日をやってもらい、誕生日フィーバーで
す~っかりひなまつりのことを忘れていました!

長女が生まれる前かその後かはっきり覚えてませんが、その時に長男と二人でちょこちょこ作り
ました。まだ長男は三歳くらいだったんですが、私に似て?手作り好きの長男はとても嬉しそうに
色を塗ったり、パーツを貼ったりくっつけたりしてました

たびに、その時の話をとても嬉しそうに話してくれるんですよ

このひな飾り、アイデア満載で作るのめっちゃ楽しかったんですよ~♪また作りたいと思う程。
でも今度は、長女次女それぞれにかわいい雛人形を作ってあげたいと思っています





2009年02月13日
待ってるよ(*^^*)
私には男・女・女の三人の子供がいます。三人目が出来て女の子とわかった時、「四人目男の子
頑張るわ!」な~んて友達に宣言してましたが、三人目で何かとどっぷり地獄を味わったので
(現在も進行中;)断念・・・マタニティの時にウキウキしながら作る、あの瞬間がなくなってしまい
ました。が!!!この度めいに赤ちゃんができて、春に誕生するんです
で、そのめいから「お姉ちゃん、お宮参りのベビードレス作って欲しいんだけど・・・」とオーダーが!
もうめっちゃめちゃ嬉しくて即答
でした。
あかちゃん みんなで待ってるからね





上
ブルーのドレスは長男へ。これ本当はためしに作った物
なんです。上手に出来てしまって、次を作る気になれなかったのです;
上
赤ピンクの方は長女へ。長男の時にがっつり腕を磨いた
ので、ささっと作ることができ、スタイやシューズまで作ってしまいました。
白のドレスはお宮参り用のドレス。これも長男のときに。妊娠五ヶ月で早くも男の子とわかり、制作
意欲なくなっちゃったので、せめてお宮参りベビードレスだけは!とめっちゃ私好みにブリブリに♪
写真ではわかりづらいんですが、むねの所には小さなリボンがいっぱいついてるんですよ(^^)
次女の分が・・・ま~とにかく、妊娠中から出産、産後も本当に色々ありすぎて、かわいそうに製作
どころではなかったんです
ママこれから頑張るね!
これらはすべて、同じ型で作ってるんですよ~!柄が違うだけで、印象が全く違ってきますよねぇ・・・・
頑張るわ!」な~んて友達に宣言してましたが、三人目で何かとどっぷり地獄を味わったので
(現在も進行中;)断念・・・マタニティの時にウキウキしながら作る、あの瞬間がなくなってしまい
ました。が!!!この度めいに赤ちゃんができて、春に誕生するんです

で、そのめいから「お姉ちゃん、お宮参りのベビードレス作って欲しいんだけど・・・」とオーダーが!
もうめっちゃめちゃ嬉しくて即答

あかちゃん みんなで待ってるからね

上

なんです。上手に出来てしまって、次を作る気になれなかったのです;
上

ので、ささっと作ることができ、スタイやシューズまで作ってしまいました。
白のドレスはお宮参り用のドレス。これも長男のときに。妊娠五ヶ月で早くも男の子とわかり、制作
意欲なくなっちゃったので、せめてお宮参りベビードレスだけは!とめっちゃ私好みにブリブリに♪
写真ではわかりづらいんですが、むねの所には小さなリボンがいっぱいついてるんですよ(^^)
次女の分が・・・ま~とにかく、妊娠中から出産、産後も本当に色々ありすぎて、かわいそうに製作
どころではなかったんです

これらはすべて、同じ型で作ってるんですよ~!柄が違うだけで、印象が全く違ってきますよねぇ・・・・
2009年02月10日
作れるかなぁ(--;)
お友達kameちゃんにプレゼントしたエコクラフトのかご。
普段全くセンスないので、パッチワークみたいな布合わせが大の苦手なんですが、
私にしてはいい感じになってビックリ!かごの形も気に入ったし、自分用にもう一つ!
といいたいところですが、技術が伴わない私、同じものが作れないのです




普段全くセンスないので、パッチワークみたいな布合わせが大の苦手なんですが、
私にしてはいい感じになってビックリ!かごの形も気に入ったし、自分用にもう一つ!
といいたいところですが、技術が伴わない私、同じものが作れないのです






2009年02月07日
ステキな作家さん
先日、パパが用事で高鍋に行くことになり、みやchanブロガーでおなじみの
あこさん(あきたんとハンドメイドのくらし)が出品されている高鍋のジムに行ってきました。
もうどれもめっちゃかわいくてステキだったんですよ~♪とっても私好みだったし(*^^*)
そして何より、我が家の姫君達がすっかりハマっていました!あこさんのエプロンに・・・・
長女のナルシスト姫は、ブリブリでかわいいものが大好きなので、と~ってもかわいらしい
ピンクのお花のエプロンをその場でつけて、ジムのスタッフさんやお客さんに見せびらかし
「ね~ね~!わたしかわいいでしょ~♪?」と自慢してました
次女のやんちゃ姫は動物とかかわいいキャラクターが大好きなので、動物キャラのエプロンを
手にしてました。「ぶたしゃんがい~の!ママこれきしぇて(着せて)」と言い、ナルシスト姫と
一緒にジム内をエプロンつけて走り回ってました
私もすっかりとりこになっていて、たまたま「こんなのが欲しかった!」ティッシュケースに遭遇
し、どれにしよう
と散々悩んでGETしてきたのが
これです。柄といい、形といい、デザインといい
どれをとっても、私のツボを刺激してました


あこさんはネットショップもされてるようですよ~♪みなさん一度あこさんのブログに遊びに
行ってみてくださいね
あこさん(あきたんとハンドメイドのくらし)が出品されている高鍋のジムに行ってきました。
もうどれもめっちゃかわいくてステキだったんですよ~♪とっても私好みだったし(*^^*)
そして何より、我が家の姫君達がすっかりハマっていました!あこさんのエプロンに・・・・
長女のナルシスト姫は、ブリブリでかわいいものが大好きなので、と~ってもかわいらしい
ピンクのお花のエプロンをその場でつけて、ジムのスタッフさんやお客さんに見せびらかし
「ね~ね~!わたしかわいいでしょ~♪?」と自慢してました

次女のやんちゃ姫は動物とかかわいいキャラクターが大好きなので、動物キャラのエプロンを
手にしてました。「ぶたしゃんがい~の!ママこれきしぇて(着せて)」と言い、ナルシスト姫と
一緒にジム内をエプロンつけて走り回ってました

私もすっかりとりこになっていて、たまたま「こんなのが欲しかった!」ティッシュケースに遭遇
し、どれにしよう


どれをとっても、私のツボを刺激してました

あこさんはネットショップもされてるようですよ~♪みなさん一度あこさんのブログに遊びに
行ってみてくださいね

タグ :作家さん
2009年02月05日
☆7才の誕生日☆
2月4日昨日は、長男の7才の誕生日でした。そして私もママ7年目に・・・・
不妊治療でやっと授かった子供だったし、初めての子供だったこともあるし、妊娠・妊婦期間・出産が
長男に関しては色んなことがあったので、7年経った今でも、当時のことはよく覚えています。
あんなに喜んでくれていた私の手作り品も、成長するにつれ反応が鈍くなってきました。それでも
何かプレゼントがしたくて、実用性のあるがま口財布を作りました。はじめはミシンでササッと作って
しまうつもりでしたが、この7年間を振り返りながら手縫いでチクチクしました。誕生日の2日前に
久しぶりに夜なべしちゃいました
段々私の手を離れていく息子・・・・嬉しさと同じくらい、寂しさも感じた7才の誕生日でした。



長男の大好きな、ポケモンのピカチュウとシェイミが見えるように作りました。首や肩にかけれるように
ひもをつけて。本当はポケモンのキーホルダーをつけてあげたかったんですが、製作でいっぱい×2
だったので、カギのチャームをさげています。
不妊治療でやっと授かった子供だったし、初めての子供だったこともあるし、妊娠・妊婦期間・出産が
長男に関しては色んなことがあったので、7年経った今でも、当時のことはよく覚えています。
あんなに喜んでくれていた私の手作り品も、成長するにつれ反応が鈍くなってきました。それでも
何かプレゼントがしたくて、実用性のあるがま口財布を作りました。はじめはミシンでササッと作って
しまうつもりでしたが、この7年間を振り返りながら手縫いでチクチクしました。誕生日の2日前に
久しぶりに夜なべしちゃいました

段々私の手を離れていく息子・・・・嬉しさと同じくらい、寂しさも感じた7才の誕生日でした。
長男の大好きな、ポケモンのピカチュウとシェイミが見えるように作りました。首や肩にかけれるように
ひもをつけて。本当はポケモンのキーホルダーをつけてあげたかったんですが、製作でいっぱい×2
だったので、カギのチャームをさげています。
タグ :がま口
2009年02月03日
がま口大好き♪
幼少期からずっと、何故かがま口が大好き

でも以前がま口作りに挑戦して、その難しさに製作を断念していました。それでもやっぱりがま口が
好きで、よくネットのがま口サイトを見てるうちに、作家さんたちのコメントから「慣れ」「数をこなす」と
そんな話があったので、子供用の財布で挑戦したら何となくやり方がわかってきました♪本当に
私流自己流何となく・・・という段階ですが作るの楽しくてたまりません





子供の七五三用のがま口バックを作るため、ネット検索してたら↑の
キットを発見!一目惚れしちゃいました

大好きなイチゴ柄満載なんです♪♪♪アレンジしちゃったので、見本
とは異なるけど、私は大満足


タグ :がま口
2009年02月02日
娘へ・・・・
先日、お友達の鈴音さんちにお邪魔させてもらったとき、と~っても
かわいい手作りの木工雑貨達に出会い、眠っていた私の木工魂に
火がつきました!また何か作ってみたいな♪以前娘の為に作った
ままごとキッチンを紹介します。
何でも形から入る私。道具の使い方も全く知らないのに、無謀にも
設計までしていきなり作ってしまいました。キッチンツールのフック
棚、魚焼きグリル、オーブン、タオル掛け・・・これも欲しい!あれも
欲しい!できあがりはとってもラブリーにしたい!と欲求の数々を
形にしたら、こうなっちゃいました;でも、木工やってる方にはすぐ
バレることでしょう。私のずさんさが・・・・
引き出しは取っ手を付けるのではなく、ハートにくり抜いてかわいさを
アップさせました。この引き出し、全部サイズが違うんです;製図する
にあたって、きっちり計算はしましたが、製作工程がとてもいいかげんだったので、作りながらサイズを合わせていったんです;
いきなり作ったにしては形になった♪と自己満足してました。出来上がりはひどいもんでしたが・・・・
でもこの製作で、ジグソーとトリマーの魅力にハマッてしまいました

2009年01月29日
やめられない・・・
11、12月、友達kameちゃんを連れ回して、1dayや雑貨店、
手芸店めぐりをしてました。気がつけば週2、3は一緒に居て・・・
誘うといつも快~く「行く♪」と言ってくれたkameちゃんへ
クリスマスプレゼントを贈ることに。2ヶ月で彼女の好みをチェックし
色んなサイズのレースドイリーを作ってプレゼントしました。
元々棒針派だった私、カギは大の苦手だったのに、これが
きっかけで、今ど~っぷりレース編みにはまっています
手芸店めぐりをしてました。気がつけば週2、3は一緒に居て・・・
誘うといつも快~く「行く♪」と言ってくれたkameちゃんへ
クリスマスプレゼントを贈ることに。2ヶ月で彼女の好みをチェックし
色んなサイズのレースドイリーを作ってプレゼントしました。
元々棒針派だった私、カギは大の苦手だったのに、これが
きっかけで、今ど~っぷりレース編みにはまっています


2009年01月29日
ブログデビュー
以前から友人に勧められてたブログ・・・なかなかデビューに踏み切れずにいましたが、
最近お友達になった、みやcahnブロガーの鈴音さんの後押しもあって、やっとブログ
開設に至りました
手作りをもっともっと楽しみながら、たくさんの方とお話できたらいいな
<プレゼント>
ブログデビューを後押ししてくれた、鈴音さんのおうちに
お招きいただきました。
「これからどうぞよろしく」という思いで、レース編みを
入れたフレームをプレゼントしました。とても喜んで
くださり、すぐに飾ってくれました。
ブログにものせてあって・・・
プレゼントした方に喜んでもらえる瞬間、
本当に幸せです(*^^*)
最近お友達になった、みやcahnブロガーの鈴音さんの後押しもあって、やっとブログ
開設に至りました

手作りをもっともっと楽しみながら、たくさんの方とお話できたらいいな


ブログデビューを後押ししてくれた、鈴音さんのおうちに
お招きいただきました。
「これからどうぞよろしく」という思いで、レース編みを
入れたフレームをプレゼントしました。とても喜んで
くださり、すぐに飾ってくれました。
ブログにものせてあって・・・
プレゼントした方に喜んでもらえる瞬間、
本当に幸せです(*^^*)
タグ :編み物