2009年03月04日
★アニバーサリー★
3月1日、アニバーサリーを私の家族で賑やかにお祝いしました
今度七ヶ月になる、私のかわいい~めいの初節句と、私のだんな様の誕生日、そして私たち夫婦の
結婚10周年のお祝いだったんです
とても楽しい記念日を過ごせました♪でも、せっかくの結婚10周年、もっと何か思い出が欲しかった
と思っている私・・・・贅沢かなぁ・・・・?


最近、表情がと~っても豊かになってきたので、かわいさが
ますますアップしているめいです♪長女の初節句の時の
着物を着せる予定でしたが、実家に持って帰るのを忘れて
しまい、去年作った浴衣を着せました。赤がと~っても
似合うんです。今度は正月用、七五三の着物作ってあげる
からね



上↑はウェディングドレス・ベビードレス以来の超大作
の着物ドレスです。
去年の七五三用に二週間で仕立てた力作です♪実は髪飾り、かご巾着、帯留めまですべて
手作りなんですよ~七五三だけで着せるのもったいなかったので、お正月夫婦の実家それぞれ
でお披露目し、めいの成人式、めいの初節句まで着せまくりました
二人分の着物ドレスや小物をたった二週間で仕立てたので、髪飾りだけは未だに納得して
ないんです。今年また七五三なので、再チャレンジしようかと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これは長女が初節句の時に仕立
てた被布もどきと着物です。
左の着物は、母の羽織をリメイク
して作りました。右は友達から
譲り受けた布で。何故二着もある
のかというと、羽織で作った方は
布の量の関係で袖が短くなり、
振袖を作りたかったから、また
作ったんです

今度七ヶ月になる、私のかわいい~めいの初節句と、私のだんな様の誕生日、そして私たち夫婦の
結婚10周年のお祝いだったんです

とても楽しい記念日を過ごせました♪でも、せっかくの結婚10周年、もっと何か思い出が欲しかった
と思っている私・・・・贅沢かなぁ・・・・?


最近、表情がと~っても豊かになってきたので、かわいさが
ますますアップしているめいです♪長女の初節句の時の
着物を着せる予定でしたが、実家に持って帰るのを忘れて
しまい、去年作った浴衣を着せました。赤がと~っても
似合うんです。今度は正月用、七五三の着物作ってあげる
からね




上↑はウェディングドレス・ベビードレス以来の超大作

去年の七五三用に二週間で仕立てた力作です♪実は髪飾り、かご巾着、帯留めまですべて
手作りなんですよ~七五三だけで着せるのもったいなかったので、お正月夫婦の実家それぞれ
でお披露目し、めいの成人式、めいの初節句まで着せまくりました

二人分の着物ドレスや小物をたった二週間で仕立てたので、髪飾りだけは未だに納得して
ないんです。今年また七五三なので、再チャレンジしようかと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは長女が初節句の時に仕立
てた被布もどきと着物です。
左の着物は、母の羽織をリメイク
して作りました。右は友達から
譲り受けた布で。何故二着もある
のかというと、羽織で作った方は
布の量の関係で袖が短くなり、
振袖を作りたかったから、また
作ったんです

2009年02月22日
意欲が欲しい・・・・
数日前から、めっちゃ久しぶりにフクビク炎という鼻の病気して、家事育児どころか、
大好きな手作りさえ手につかない生活送ってます
調理師免許持っていながら、料理が大嫌いな私・・・・鼻の病気でますますやる気が
失せてます;これだけ手作り好きなのに、何でなんでしょうねぇ・・・・
もうすぐめいの赤ちゃんが誕生するというのに、まだ何にも手付かずなので、かなり
やばい!やる気出す為と製作の参考に、過去のベビー用品を見ながらデザインを
考えたりしています。これ↓実はウェディングドレスのリメイクなんですよ♪ドレスは
大物で場所を取るので、ずっと実家に置いていたんですが、母からも「邪魔」と言われ
長女が誕生したのを機にベビードレスにしました!解体するのも作り直すのもすごく
大変でした;もう二度とあんなことはしないと誓いました

大好きな手作りさえ手につかない生活送ってます

調理師免許持っていながら、料理が大嫌いな私・・・・鼻の病気でますますやる気が
失せてます;これだけ手作り好きなのに、何でなんでしょうねぇ・・・・
もうすぐめいの赤ちゃんが誕生するというのに、まだ何にも手付かずなので、かなり
やばい!やる気出す為と製作の参考に、過去のベビー用品を見ながらデザインを
考えたりしています。これ↓実はウェディングドレスのリメイクなんですよ♪ドレスは
大物で場所を取るので、ずっと実家に置いていたんですが、母からも「邪魔」と言われ
長女が誕生したのを機にベビードレスにしました!解体するのも作り直すのもすごく
大変でした;もう二度とあんなことはしないと誓いました

2009年02月13日
待ってるよ(*^^*)
私には男・女・女の三人の子供がいます。三人目が出来て女の子とわかった時、「四人目男の子
頑張るわ!」な~んて友達に宣言してましたが、三人目で何かとどっぷり地獄を味わったので
(現在も進行中;)断念・・・マタニティの時にウキウキしながら作る、あの瞬間がなくなってしまい
ました。が!!!この度めいに赤ちゃんができて、春に誕生するんです
で、そのめいから「お姉ちゃん、お宮参りのベビードレス作って欲しいんだけど・・・」とオーダーが!
もうめっちゃめちゃ嬉しくて即答
でした。
あかちゃん みんなで待ってるからね





上
ブルーのドレスは長男へ。これ本当はためしに作った物
なんです。上手に出来てしまって、次を作る気になれなかったのです;
上
赤ピンクの方は長女へ。長男の時にがっつり腕を磨いた
ので、ささっと作ることができ、スタイやシューズまで作ってしまいました。
白のドレスはお宮参り用のドレス。これも長男のときに。妊娠五ヶ月で早くも男の子とわかり、制作
意欲なくなっちゃったので、せめてお宮参りベビードレスだけは!とめっちゃ私好みにブリブリに♪
写真ではわかりづらいんですが、むねの所には小さなリボンがいっぱいついてるんですよ(^^)
次女の分が・・・ま~とにかく、妊娠中から出産、産後も本当に色々ありすぎて、かわいそうに製作
どころではなかったんです
ママこれから頑張るね!
これらはすべて、同じ型で作ってるんですよ~!柄が違うだけで、印象が全く違ってきますよねぇ・・・・
頑張るわ!」な~んて友達に宣言してましたが、三人目で何かとどっぷり地獄を味わったので
(現在も進行中;)断念・・・マタニティの時にウキウキしながら作る、あの瞬間がなくなってしまい
ました。が!!!この度めいに赤ちゃんができて、春に誕生するんです

で、そのめいから「お姉ちゃん、お宮参りのベビードレス作って欲しいんだけど・・・」とオーダーが!
もうめっちゃめちゃ嬉しくて即答

あかちゃん みんなで待ってるからね

上

なんです。上手に出来てしまって、次を作る気になれなかったのです;
上

ので、ささっと作ることができ、スタイやシューズまで作ってしまいました。
白のドレスはお宮参り用のドレス。これも長男のときに。妊娠五ヶ月で早くも男の子とわかり、制作
意欲なくなっちゃったので、せめてお宮参りベビードレスだけは!とめっちゃ私好みにブリブリに♪
写真ではわかりづらいんですが、むねの所には小さなリボンがいっぱいついてるんですよ(^^)
次女の分が・・・ま~とにかく、妊娠中から出産、産後も本当に色々ありすぎて、かわいそうに製作
どころではなかったんです

これらはすべて、同じ型で作ってるんですよ~!柄が違うだけで、印象が全く違ってきますよねぇ・・・・