スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年03月04日

★アニバーサリー★

3月1日、アニバーサリーを私の家族で賑やかにお祝いしましたクラッカー
今度七ヶ月になる、私のかわいい~めいの初節句と、私のだんな様の誕生日、そして私たち夫婦の
結婚10周年のお祝いだったんです拍手
とても楽しい記念日を過ごせました♪でも、せっかくの結婚10周年、もっと何か思い出が欲しかった
と思っている私・・・・贅沢かなぁ・・・・?


 





最近、表情がと~っても豊かになってきたので、かわいさが
ますますアップしているめいです♪長女の初節句の時の
着物を着せる予定でしたが、実家に持って帰るのを忘れて
しまい、去年作った浴衣を着せました。赤がと~っても
似合うんです。今度は正月用、七五三の着物作ってあげる
からねgood












上↑はウェディングドレス・ベビードレス以来の超大作力こぶの着物ドレスです。
去年の七五三用に二週間で仕立てた力作です♪実は髪飾り、かご巾着、帯留めまですべて
手作りなんですよ~七五三だけで着せるのもったいなかったので、お正月夫婦の実家それぞれ
でお披露目し、めいの成人式、めいの初節句まで着せまくりましたワーイ
二人分の着物ドレスや小物をたった二週間で仕立てたので、髪飾りだけは未だに納得して
ないんです。今年また七五三なので、再チャレンジしようかと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これは長女が初節句の時に仕立
てた被布もどきと着物です。
左の着物は、母の羽織をリメイク
して作りました。右は友達から
譲り受けた布で。何故二着もある
のかというと、羽織で作った方は
布の量の関係で袖が短くなり、
振袖を作りたかったから、また
作ったんです笑い
  
タグ :節句手作り


Posted by tukachan at 21:47Comments(2)お洋服